ハローライフ上越

週末開店!おうち居酒屋 おつまみ日記  15杯目

はじめに


はじめまして。シゴトバカタログbyあどば編集部の「Y」と申します。
週末は、大好きなおつまみをこしらえて、ゆっくりとお酒を愉しむ——。それが、私にとって仕事へのエネルギーチャージのひとときです。
“おうち居酒屋”と称し、週末限定で開店ごっこを楽しんでおります。そこでのおつまみ日記を、これから少しずつ綴っていきたいと思いますので、どうぞ気軽にお付き合いくださいませ。

今夜のおしながき
★ レッドアイ(ビール&トマトジュース) 
★ ニシン蕎麦
★ 梨


今日は予定していたランチの約束がキャンセルに。さらに朝から雨で畑の草取りもできないし、夕方からの外出予定もなし。……喉も乾いたし。
ここまで言い訳が揃ったので、昼呑みの宴がスタートです。なぜだか抱く、昼呑みの後ろめたさ。でも、その分、いつもより美味しく感じるのは間違いありません。

さて、おつまみは何にしようかな?
食品棚をのぞいたら、保存用のニシンの甘露煮と乾蕎麦を発見。これはもう「ニシン蕎麦」で決まりです。さらに野菜室で眠っていた山芋を擦り、とろろを添えてボリュームアップしました。

蕎麦のお供といえば日本酒……といきたいところですが、今日はガブガブ呑みたい気分。そこでビールベースのレッドアイをチョイス。
「醤油とトマトが合うのだから、蕎麦のお出汁とレッドアイが合わないはずがない」――これは私の自論ですが、実際に美味しくいただけました。

ずずっと蕎麦を啜って、ニシンをひと口。
するとお出汁に甘露煮の旨みがじわじわと染み出して、最初はすっきりしていた味が、だんだんと甘じょっぱく深みを増していきます。その余韻を残しながら、トマト風味のビールで喉を潤す。昼間に飲む一杯の格別さといったらありません。

食後には二十世紀梨をショリショリ。
ほんのひとときでしたが、贅沢で楽しい昼呑みタイムになりました。

撮影している間にも、お蕎麦がどんどんのびてしまいそう。
「早く食べたい!」と焦る気持ちを抑えながらの一枚です。

直近30日の人気記事

「ハローライフ上越」の記事

このページのURLをコピーする