ハローライフ上越

全力さんぽ WONDER?WANDER! 海と地元グルメを堪能! 村上・瀬波温泉の旅

『全力さんぽ』って??


シゴトバカタログbyあどば編集部、クリエイティブディレクターの「T」です。
何にも無いようで、実は・・・山も海も雪も高速道路も新幹線も米も野菜も酒もある、上越での暮らしが気に入っています。だからこそ、休日はどこかへ出かけたい!それも、全力で!!
 「ちょっとそこまで」や「びゅーんとおでかけ」など、色々なWONDER(驚きや素敵!)を求めWANDER(ふらふら)なおでかけを、気ままに書いていきます!

家族みんなで行く!新潟・瀬波温泉の癒し旅

我が家はみんな温泉が大好き。
長〜い新潟県には名湯がたくさんありますが、今回は上越から北へ向かい、「村上・瀬波温泉」へ行ってきました。

瀬波温泉は、日本海を目の前に望む全国屈指のロケーション。
豊富な湯量と熱めのお湯が自慢の温泉地です♨️

絶景の日本海と熱めの露天風呂

絶景の日本海と熱めの露天風呂

宿泊したホテルのお部屋からは、日本海が一望。
この日はあいにくの曇り空でしたが、晴れていれば沈む夕陽を眺めながらゆっくりと過ごせそうです。
夜は波の音をBGMに、露天風呂でじんわり温まりました。

売店で見つけた“飲みきり地酒”

売店で見つけた“飲みきり地酒”

売店で見つけた地酒は、開けると上部がおちょこになるユニークなデザイン。せっかくなので!お部屋で美味しくいただきました。

温泉といえば…やっぱり卓球!

温泉といえば…やっぱり卓球!

なぜか温泉に来るとやりたくなる卓球。
子どもたちの希望でお借りしましたが、ラリーは全然続かず(笑)。
度々繰り出される“魔球”にみんなで大笑いしながら良い運動になりました!

温泉まんじゅう「元祖きむらや」

温泉まんじゅう「元祖きむらや」

お宿が集まっているところから、歩いて数分で行ける温泉まんじゅうのお店「元祖きむらや」さん。ご覧の看板娘さんが目印。

定番の「糖蜜」まんじゅうに加え、村上茶を使った緑色の「抹茶」、紫蘇入りの白まんじゅうもありました。
1個から購入できるので、食べ比べもおすすめです。

透明度抜群の野潟海水浴場

透明度抜群の野潟海水浴場

「ちょっとだけ海で遊びたい!」という子供達のリクエストで、野潟海水浴場へ。水がとても澄んでいて感動!シャワーや更衣室は無いので、真夏に遊びに行くときは、手足を洗うお水など、持参するのがよさそう。

ランチは美味しい海鮮を!

ランチは美味しい海鮮を!

野潟に向かう途中にある「美咲」さんで、海鮮たっぷりの『ちらし寿司』をいただきました。次々とお客さんが訪れ、みんな口をそろえて「美味しかった〜」と言っていたのが印象的でした!

石船神社で旅の締めくくり

石船神社で旅の締めくくり

最後は創祀大化4年(648年)という歴史ある石船神社へお参り。
ご飯やお酒が美味しかったこと、家族が元気でいられることなどの感謝をお伝えしてきました。

お土産には鮭とばや村上茶などをたっぷり購入。Y先輩へのお土産もバッチリです。
三世代そろって楽しめる、大満足の旅となりました。少し距離はありますが、またぜひ訪れたいです!

直近30日の人気記事

「ハローライフ上越」の記事

このページのURLをコピーする