
全力さんぽ WONDER?WANDER! ずーっと見てたい!!! クリエイティブな空間

『全力さんぽ』って??
シゴトバカタログbyあどば編集部、クリエイティブディレクターの「T」です。
何にも無いようで、実は・・・山も海も雪も高速道路も新幹線も米も野菜も酒もある、上越での暮らしが気に入っています。だからこそ、休日はどこかへ出かけたい!それも、全力で!!
「ちょっとそこまで」や「びゅーんとおでかけ」など、色々なWONDER(驚きや素敵!)を求めWANDER(ふらふら)なおでかけを、気ままに書いていきます!
お目当てのパビリオンへ
大阪万博に行くぞとなった時に『何を一番見たいか』を娘に尋ねつつ、「私は絶対ココも行きたい!」と思っていたのは、憧れのフィンランドが参加している「北欧館」。そして大手ブランドの協賛+素晴らしい芸術作品が見られるとのことだった「フランスパビリオン」。
それぞれの楽しみ方をしてきました!

まずは「北欧館」。木を活かした素敵な建物に、印象的なミラーの飾り。待っている間は、スマホからARで北欧の大自然を見ることができました。

中の展示は北欧に暮らす人達の沢山の写真と、自然と共存していく考え方などを動画で紹介していました。自然を大切にしながら、生活そのものを満面の笑顔で楽しんでいる様子に憧れます。

そしてお目当てのテラスカフェ。各テーブルにニコライバーグマンさんの素敵なお花が飾られていて、他のテーブルのお花にもついつい目が・・・♥

北欧のお食事をいただけるということで、とっても迷いましたが『ブルーチーズとブルーベリーのスモーブロー』(ライ麦パンのオープンサンド)と白ワイン!見た目は色鮮やか、しょっぱい+甘いを楽しみました。娘は『北欧風スイートワッフル』、ラズベリージャムのワッフルがとても美味しかったそう。
もう一つのお目当て、「フランスパビリオン」は、通路を越えて続く、中に入りたい人の行列と、入口下のベーカリーでパンを買いたい人の行列で大にぎわい!クロワッサンが美味しいということでしたがここは潔く諦め・・・

待っている間、 夕暮れ空と建物の色合いが美しかったのでパチリ。

中に入ると、光の演出やカバン職人の手元を写した映像作品など見所は沢山ありましたが、世界的な芸術作品を見ることができたのがとても良かったです。

学生時代、教科書で見ていたニュールック!会場はやや暗いので、フランス国旗のカラーリングがとっても映えました。

大小さまざまなサイズのトワルが、壁じゅうに展示されているのは圧巻でした。ひとつ一つのシルエットが本当に美しくて、『このデザインにはどんな色や質感を合わせたら・・・』となどと想像しながら、じっくり楽しみました。

他にも行ってみたいパビリオンは山ほどありましたが、限られた時間の中でも絶対見たい所・食べたいものを、しっかりと楽しむ事ができ、大満足の万博見学となりました。
これからの方はぜひ、楽しんでくださいね!