
全力さんぽ WONDER?WANDER! やってきました!!大阪でくいだおれ!

『全力さんぽ』って??
シゴトバカタログbyあどば編集部、クリエイティブディレクターの「T」です。
何にも無いようで、実は・・・山も海も雪も高速道路も新幹線も米も野菜も酒もある、上越での暮らしが気に入っています。だからこそ、休日はどこかへ出かけたい!それも、全力で!!
「ちょっとそこまで」や「びゅーんとおでかけ」など、色々なWONDER(驚きや素敵!)を求めWANDER(ふらふら)なおでかけを、気ままに書いていきます!
毎回楽しみな『うまいもん』との出会い
万博旅行の前にも何度か行っている大阪ですが、必ず美味しいもの達との出会いがあるわけで、毎回「くいだおれ」になってしまいがち。今回は私が出会った『うまいもん』を集めてみました!
一番最後にマップも置いておきますので、よろしければそちらもご覧ください。
★食レポは苦手なため、感想は基本「美味しい。」となります・・・それぞれの味わいは、写真からご想像いただけると幸いです。
まずは今回出会った『うまいもん』達。
万博会場内は食事も買い物も大混雑!と聞いていたのと、その日の入場時間が昼12時〜だったので、朝イチで道頓堀に行き観光と大阪グルメを楽しんでから向かうことにしました!

「大阪のたこやきだ!!」と娘、大興奮。外側カリッと、中はトロッとしていました!(道頓堀にて)

そして串揚げ。豚や牛などの盛り合わせを楽しみました!衣がサクサクで大満足。(道頓堀にて)

万博会場内のドイツビールのお店で出会った黒ビール。他にも沢山種類があり迷ってしまったので、スタッフさんにおすすめしてもらいました!(万博会場にて)

そして帰りの新幹線の待ち時間、大阪駅ナカにも美味しい誘惑がたくさん!! 一度入って見たかった伊右衛門カフェで、お茶スイーツと日本茶を。日本茶の深みや甘みも感じられました。(大阪駅にて)

そしてこちら、今回念願叶って「551蓬莱」の豚まんと焼売!サンダーバード内で美味しくいただきました。(大阪駅にて)
余談ですが・・・大阪駅の周辺にはイートインのお店、テイクアウト店、冷凍持ち帰りの売店など551のお店が何カ所かあり、そして必ずどこも並んでいるので、毎回諦めていました(笑)。並ばれる方は、お店の種類と電車の時刻に気を付けて!
そしてここからは、過去に大阪を訪れた際の『うまいもん』も紹介させてください!

仲良しの関西女子達が連れていってくれたフルーツパーラーにて。いろんなフルーツが嬉しいミニパフェ&ミックスジュースです。美味しさにもボリュームにも、そしてお手頃なお値段にも大満足でした☆
★お店を移転されたようで、そちらをリンクしておきます。

こちらも関西女子達が教えてくれたアメ村近くのたこ焼き。柔らかく中もとろとろ!「たこ焼きは飲みもんやし。」とのこと(笑)。(三角公園にて)

「中崎町にはカフェが沢山あるよ」と、ここも教えてもらいました。スイーツがどちらも可愛い!プリンの上のアイスがかなりのボリュームでしたが(笑)、最後まで美味しくいただきました。(中崎にて)
訪れる度に美味しいものに出会える幸せ・・・そして、会えば毎回楽しませてくれる友人達。美味しいお店も星の数ほどありそうなので、近いうちにまた行きたくなってしまいます!
皆様もぜひ大阪で『うまいもん』に出会ってくださいね〜!
お食事できた所にはピンクのアイコンとメニュー写真、写真だけ撮らせて頂いたところには緑のカメラアイコンになっています。