日報+BSN 住まいの広場 上越会場
より良い住まいづくりを提案する総合住宅展示場
2024.02.29. 公開
多様な選択肢で住まいづくりをサポート
理想の住まいを具現化するお手伝い

「日報+BSN 住まいの広場」は新潟市・長岡市・上越市で展開する、県内最大級の総合住宅展示場です。
最新の住宅性能や工法を取り入れたさまざまなモデルハウスを見学できます。
上越会場は2005年にオープン。現在、住宅メーカー7社が出展しております。
複数の建物を一度に比較検討することができ、好みやニーズに合ったものを見つける手助けになるだけでなく、各メーカーのいろいろなアイデアを参考にすることもできます。
週末にはイベントが開催されることも多く、たくさんのお客さまにお越しいただき、家づくりの参考にしてもらうとともに、地域のみなさまの交流拠点としてもご利用いただいております。

住宅展示場の総合受付について
総合受付は住宅展示場のセンターハウス内にあります。
現在は3名のパートスタッフが相談し合ってシフトを組み、常時1名体制で管理・運営を行っております。

お客様が快適に住宅を見学でき、イベントにも楽しく参加していただけるよう、場内の環境整備やお困りごとなどのご相談を受付けております。
また、住宅に関する専門的なご相談は、各出展社のご担当者様がいらっしゃいますので、その方のもとまでご案内することもあります。
管理スタッフの1日

9時30分に出勤したら、まずは場内の点検やトイレなどの清掃を行います。
10時の展示場オープンに合わせ受付カウンターに戻り、お客さまをお待ちします。
平日と週末では来客数の差があり、受付が忙しい時もありますが、状況を見ながら、植え込みの管理など場内の環境整備を行います。お客様対応のほか、各出展社からもご相談を受付けたり、連絡事項の伝達や、問い合わせなどに対応しながら基本的には受付カウンターで1日を過ごします。
17時30分に受付が終了したら施錠し、1日の業務が終了します。
残業はほとんどないため、定時に退社する日が多いです。

イベント時には子育て世代のお客さまも多く来場されるため、小さなお子さまの笑顔に心が癒やされることもしばしば。
その中で、ご案内したお客さまに「ありがとう」「助かった」などの言葉をいただいたときには、この仕事のやりがいを感じます。
単なる受付だけなく、お客様のさまざまなご相談に臨機応変に対応できるよう、日々心がけております。
シゴトバ情報
日報+BSN 住まいの広場 上越会場
より良い住まいづくりを提案する総合住宅展示場
- 所在地
〒942-0052 新潟県上越市上源入153-20
- 電話番号
- 025-545-3838
- 代表者
- 代表取締役社長 服部裕行
- 業種
- その他 サービス業
- 事業内容
- 住宅展示場の運営管理
運営会社:株式会社日経社ハビタ二十一
(東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー11階)
- 従業員数
- 企業全体:47人
- 資本金
- 5,000万円
- 創業・法人設立年
- 設立:1978年
- Webサイト
- https://sumusumu.net/joetsu/
このシゴトバが「イイね!」と思ったら…
アンケートフォームから応援コメントをお寄せください。アンケートをお送りいただいた方には
抽選でステキなプレゼントが当たります!