株式会社 丸山酒造場

ひとつひとつ手仕事を積み重ね、春の訪れのように日々の寛ぎとなるお酒づくりを

2023.08.02. 公開

株式会社丸山酒造場は上越市三和区で伝統的な手作りの麹と里山を水源とするやわらかな井戸水を使って酒造りをしています。代表銘柄「雪中梅」で地域内外の皆様に親しんでいただいております。

冬季の積雪は平均して1mほど。高田平野の東端にあり、春夏秋冬の変化が美しい豊かな里山の景色が広がる中に蔵があります。

株式会社丸山酒造 酒造り 日本酒 雪中梅

伝統を守りながら、新しい取り組みも

創業は明治30(1897)年。それ以前は麹づくりを生業とし、信濃国にまで販路を開いていたと伝わっています。そのような来歴もあり、丸山酒造場では伝統的な手づくりにこだわった麹づくりをしています。

普通酒、本醸造、純米酒では「箱麹法」、それ以外の商品の麹づくりには「蓋麹法」といい、木製の容器を使って数時間ごとに容器を積み替え、手入れする方法を用いています。

いずれも知識や経験が必要で手間のかかる方法ですが、酒の味を決める大切な工程です。

株式会社丸山酒造 酒造り 日本酒 雪中梅

麹づくりをはじめ、酒造りにおいては丁寧に手をかけることをモットーとしていますが、作業効率や安全性、衛生面での管理性の向上のための取り組みは積極的に採り入れています。

大きなところでは、昭和61(1986)年から平成12(2000)年にかけて醸造棟、米倉庫、精米所、瓶詰め自動ライン、出荷作業場を整備。

毎回大量の米を扱うため、醸造設備では洗米浸漬装置の自社開発や、大きな甑(こしき)で蒸し上がった蒸米を運ぶリフトの導入もしています。

自社開発した洗米浸漬装置

シーズン中に何度かは米の状態を確かめるため手作業の洗米も行います

株式会社丸山酒造 酒造り 日本酒 雪中梅

酒米を蒸す甑(こしき)

蔵人の育成と連携

日本酒の造りの工程は細かく分かれており、そのために毎年米の質が異なる中でも安定した品質を保つことができます。

当社では複雑な作業工程をスムーズに進めるため、蔵人は数年おきに持ち場を移動します。複数の作業を経験することで、担当部署間の連携を良くするための仕組みです。

酒造りのための大切な仕事:環境保全

酒の仕込みや道具類の洗浄に使う水は、自社の敷地内にある井戸から汲み上げています。毎年の酒造りは、井戸の水量に合わせて無理のない量を仕込んでいます。

東頸城丘陵につながる里山を水源としており、水量はそれほど多くはありませんが「超軟水」で、丸山酒造場の酒のやわらかな味わいを生み出しています。

この水源を守るため、周囲の里山の環境保全もまた私たちの大切な仕事です。

日々の寛ぎとなる酒造りを

第二次大戦中には贅沢品として酒造りができない時期もありましたが、戦後、蔵を再興した四代蔵元の丸山三郎治は

「地元の人たちが農作業で疲れた身体を癒すために酒の味は甘口。翌日の仕事に響かぬよう、懐が痛まぬように、2合も飲めば満足できるような酒を」

と、淡麗旨口の普通酒を主軸商品に据え「雪中梅」と名付けました。

株式会社丸山酒造 酒造り 日本酒 雪中梅

新商品はあまり多い方ではありませんが、近年では上越市名立区の特産「越の梅」を使用した梅酒や、同 安塚区の雪室で熟成させた雪室貯蔵酒などをリリースしております。

地域の特色を生かし、多くのお客さまに喜んでいただける酒づくりを目指しています。


求人募集について

只今、丸山酒造場で一緒に働いてくださる方を募集しております。通年雇用の正社員の募集です。詳細は求人ページにてご確認ください。

「酒」を愛する方からのご応募をお待ちしております。

株式会社丸山酒造 酒造り 日本酒 雪中梅

「爽韻」発売!

令和5酒造年度に仕込んだ、多酸系の酵母を使用した新しいタイプの純米吟醸です。
リンゴのような香気成分を含む軽快で爽やかな酒質です。
白ワインを思わせる飲み心地で、女性にもお楽しみ頂きたいお酒になっております。

720ml / 2,200円(税込)

シゴトバ情報

株式会社 丸山酒造場

ひとつひとつ手仕事を積み重ね、春の訪れのように日々の寛ぎとなるお酒づくりを

所在地

〒942-0264 新潟県上越市三和区塔ノ輪617

電話番号
025-532-2603
FAX
025-532-2535
代表者
代表取締役社長 丸山 三左衛門
業種
製造業(飲食料品)
事業内容
清酒製造業(清酒「雪中梅」他の製造販売)
従業員数
23人(R5.08.01現在)
資本金
10,000,000円
創業・法人設立年
明治30年(西暦1897年)
Webサイト
https://maruyama-shuzojo.jp/
SNS
業種別一覧へ 事業所名一覧へ 地域別一覧へ

このシゴトバが「イイね!」と思ったら…
アンケートフォームから応援コメントをお寄せください。アンケートをお送りいただいた方には
抽選でステキなプレゼントが当たります!

このシゴトバの求人情報

  • あとで
    読む

    日本酒の製造工程の管理、清酒製造作業、設備保守 募集|丸山酒造場

    正社員

    この上越市三和区で元は麹づくりを生業としていた丸山氏が清酒製造業を始めたのが1897(明治30)年。戦禍など激動の時代を経ながらも今に受け継がれおかげさまで2022年には創業125年を迎えました。

    酒づくりは農業とも密接につながる「ものづくりの仕事」であり、生活や歴史ともつながりの深い「文化的な仕事」でもあり、そして世界中に “SAKE” の愛好家が増えつつある今、「国際的な仕事」とも言える産業になってきています。

    丸山酒造場で一緒に働いてくださる方を募集いたします。シゴトバ情報のページでも色々なご紹介をしていますので、併せてご覧ください。「酒」を愛する方からのご応募をお待ちしております。

    • U・I・Jターン歓迎
    • 車通勤OK
    • 未経験・初心者OK
    • 月給 180,000円 ~ 250,000

      通勤手当(実費支給、上限15,000円)、家族手当、酒造技能士手当...

    • 三和区

      新潟県上越市三和区塔ノ輪617

    • 2024/08/28 10:00 公開
    • 2024/09/27 10:00 掲載終了(予定)
    詳細を見る/応募する
  • あとで
    読む

    雪中梅の蔵元です|日本酒の製造、管理、出荷の作業員 募集|丸山酒造場

    契約社員

    上越市三和区で、元は麹づくりを生業としていた丸山氏が清酒製造を始めたのが1897(明治30)年。戦禍による清酒製造停止など激動の時代を経ながらも今に受け継がれ、おかげさまで2022年には創業125年を迎えました。

    毎年10月1日は「日本酒の日」。米の収穫が終わり、その年の酒造りが始まる日です。「雪中梅」をはじめ、多くの方に愛飲いただいている丸山酒造場の酒もその頃から仕込みの季節に入ります。

    酒造りはれっきとした「ものづくりの仕事」であり、生活文化や歴史とも関係の深い「文化的な仕事」であり、世界中に”SAKE”の愛好家を増やしつつある今、「国際的な仕事」ともいえる産業になってきています。

    丸山酒造場では一緒に働いてくださる方を募集いたします。シゴトバ情報のページでも色々なご紹介をしていますので、併せてご覧ください。「酒」を愛する方からのご応募をお待ちしております。

    • 制服の支給あり
    • 主婦・主夫歓迎
    • 社員食堂あり
    • 月給 180,000円 ~ 250,000

      通勤手当(実費支給、上限15,000円)、家族手当、酒造技能士手当...

    • 三和区

      新潟県上越市三和区塔ノ輪617

    • 2024/08/28 10:00 公開
    • 2024/09/27 10:00 掲載終了(予定)
    詳細を見る/応募する
このページのURLをコピーする